-
第十三回:ベンチャーらしい取り組み①
今回は、ベンチャー企業らしい取り組みの話をしたいと思います。簡単にいうと、「みんなが頭を使う企画を作りました」という話です。 突然ですが、マネーの虎をご... -
第十二回:商談で大切にすること②
もう一つ、最近気になっているのは、アポの間隔がすごく短い方が多いということです。訪問する営業スタイルだと連チャンでアポを入れている方はいません。移動時間とか... -
第十一回:商談で大切にすること①
私は基本的に商談、打ち合わせ、営業活動の全てをオンラインで行っています。最近気になるのは、提案する方も提案を受ける方もあんまり人の話を聞いていないなと感じる... -
第十回:組織づくり編③
クライアントさんが抱えている様々な課題が、うちなら全て解決できるという状態を作るには、やっぱりチーム戦が良いと考えています。 私は、事業を進めるために人を動か... -
第九回:組織づくり編②
私の事業展開の特長でもある「会社をポンポン作っていくというスタイル」は、珍しいと言われます。 おそらく売上がある程度達成するまでは1つの会社の中に営業部やSNS... -
第八回:組織づくり編①
今回は少し真面目に私が考える会社の組織づくりについてお話します。 基本的には、個人の能力を活かすというよりは、いかにチームとして活躍する一員になれるかというこ... -
第七回:趣味編③
3つ目の趣味はキャンプです。 今年はもうすでにキャンプがスタートしていて、4月にキャンプしてきました。北海道の4月は、そこそこ雪は溶けているのですが、山とか日... -
第六回:趣味編②
毎年春になると、家庭菜園をはじめるのも趣味のひとつです。家庭菜園には結構力を入れていて、実は息子のためにやっている部分もあります。家の前の庭に畑を作っている... -
第五回:趣味編①
中学から高校は部活で、大学はサークルでテニスをやっていたので、ひたすらテニスの毎日でした。読書もあまりしなかったですし、テレビもあまり見る方ではなかったので... -
第四回:自己紹介④
念願の独立を果たした私ですが、最初は個人事業主としてスタートしようかなって考えました。でも強い会社の名前がないとなると、圧倒的に営業がし辛いことにすぐ気づき...